ほしのさと保育園
星の子だより
-
三田警察署の方に来ていただき、年中児・年長児のお友だちがDVDを見たりお話を聞いたりして交通ルールを学びました。 その後、年長児は園庭で実際の信号の見方や歩道の渡り方などを実践しました。 警察署の方に見守られ、少し緊張気・・・
-
晴天の中、園庭やウッドデッキに出て給食さんにおかずを用意していただき、戸外で昼食を頂きました。 幼児クラスはお弁当箱を持って来て自分で詰めたり、保育士が詰める様子を見たりして食べる前から期待感を高めていました♪ 開放感あ・・・
-
秋の製作や手作り楽器作り、玩具作りをしたり、サーキット遊びをして楽しみました☆ 手を取り合いながら、たくさんの用具を使いながら技法を体験していただいたり完成した時の達成感を共有したりして、微笑ましい空間となりました♪ お・・・
-
幼児クラスは王子動物園、乳児クラスは近くの公園や川沿いに遠足に出掛けました。 園外での活動をとても楽しみに「あと何日」「おやつ買ったよ」などという声がたくさんありました。 動物園では、たくさんの動物に大興奮。公園や川沿い・・・
-
10・11月生まれのお友だちのお誕生日会とハロウィンパーティーをしました。 魔法の色水を画用紙の中に入れると、その色の動物やハロウィンのかぼちゃが登場し驚くこども達!! そのあと、幼児クラスは自分たちで作った衣装とお菓子・・・
-
少し肌寒い一日となりましたが、たくさん身体を動かすのにちょうど良い気温の中での開催となりました! 乳児クラスは親子で体操や障害物競技、幼児クラスはこどもたちだけでダンスやリレー、障害物競走などをしました。 お家の方とたく・・・
-
-
年長組のお友だちが姉妹園と一緒にしあわせの村でお泊り保育をしました。 お友だちや先生とのお泊りに緊張しながらの登園でしたが、園内での宝探しやしあわせの村でのキャンプファイヤーやカレー作りなど、楽しいイベントが盛りだくさん・・・
-
可愛らしい甚平姿のこどもたちで賑わうほしのさと保育園のホール! 全クラスが集まって盆踊りをしたり、ダンボールで作られた大型迷路やワニワニパニックなどのたくさんの催しを楽しみました☆ 4,5歳児クラスのお友だちはお店屋さん・・・
-
-
年中児、年長児が虫歯についての話を聞いたり、正しい歯磨きの方法を歯科衛生士さんに教えていただきました。 みんな歯ブラシの持ち方や動かし方に気を付けながら、丁寧に磨けました。ご家庭でも実践してほしいと思います!
-
保育参観がありました。 親子で一緒に日頃の保育内容を体験したり、保育の様子を見ていただいたりしてこどもにとっても嬉しい一日となりました♪ 親子で笑顔で関わりながら活動する姿にがとても微笑ましかったです☆ お忙しい中、あり・・・
-
姉妹園と一緒にグリコピア神戸へ、春の遠足に行きました。 工場見学では、いつも食べているお菓子やちょっと高級な百貨店に並ぶお菓子の工程に興味深々の様子でしたよ♪ その後は愛情弁当を頂き、園に戻りました。 楽しかったようで、・・・
-
-
0・1歳児は園内で乗り物に乗っておでかけごっこをしました。 救急車や消防車、パトカーや新幹線など好きな乗り物に乗って楽しみましたよ♪ 本物に見立てた遮断機や信号機にも興味深々で、保育士と一緒に渡ったりしました。 遊び終わ・・・
-
4・5月生まれのお誕生日会がありました。 コロナが緩和され、初めてお家の方と一緒に誕生日会をお祝いをしました♪ 「お名前なんですか?」「何才になりましたか?」「大きくなったら何になりたいですか?」など 保育士の質問も大き・・・
-
4月 ほしのさと保育園入園式 令和5年度ほしのさと保育園、第2回目の入園式が行われました。 あいにくの雨でしたが、26名が入園しました♪ これからたくさん楽しい園生活を一緒に楽しもうね!
-
3月 誕生日会 ひなまつりの行事と3月生まれのお誕生日会を行いました。 春の訪れの素敵な日に生まれたお友だちをお祝いした後は、 ひなまつりについて保育士からお話しを聞きました。 「なぜ、ひなまつりの日にちらし寿司を食べる・・・
-
12月生まれのお友だちのお誕生日会とクリスマス会がありました。 12月生まれのお友だちは一人でしたが、一生懸命みんなの前でインタビューに応えていました☆ サンタさんからたくさんおもちゃをいただいたり先生たちがベルでクリス・・・