ほしのさと保育園
星の子だより
-
みんなで一緒に夕ご飯のカレーを作ったり、キャンプファイヤーでスタンツを披露したりして楽しみました。 夜はみんなで大きなお風呂に入ってみんなで一緒に寝ました。
-
今年のテーマは海!会場にはこどもたちが海をイメージして製作した提灯が飾られ、サメサメパニックやスーパーボールすくい等、様々なゲームコーナーが用意され、浴衣や甚平姿のこどもたちが笑顔いっぱいに楽しんでいました。
-
6.7月生まれのお友だちのお誕生日会と七夕会をしました。 ペープサートを通して七夕について学びました。真剣にお話を聞いていましたよ!
-
吉原歯科の歯科衛生士さんが来て下さり、歯科講習を受けました。 歯ブラシの持ち方や歯の磨き方を教わり、一生懸命歯磨きの練習をしましたよ。
-
3色食品群についてパネルシアターを行いました。 こどもたちもよく話を聞き、普段食べている食材がどの色に当てはまるのか考えることができました。
-
バンドー神戸青少年科学館へ遠足に行きました。 プラネタリウムで、お月さまのひみつについて探ったり、科学の不思議を全身で体験したりして、充実した1日を過ごしました。
-
雨の心配もなくなり、園外へ散歩に行くことができました。 友だちと手を繋ぎ、2・3歳児は平谷川へ行きました。園外の植物を観察したり、オブジェを探したりして楽しみました☆ 園に帰ってきてからのお弁当もとっても美味しかったです・・・
-
有馬富士公園学習センターの研究員の方に来ていただき、2歳児~5歳児のこどもたちは様々な虫や自然物の観察を行いました。 2,3歳児はダンゴムシを見たり触ったり、4,5歳児は近くにある平谷川にいる生き物を採集し、それを顕微鏡・・・
-
-
4・5月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。 お友だちや先生と一緒にお祝いし、お歌を歌ったり先生からの出し物「へんしんトンネル」を見たりして楽しみました☆
-
3月生まれのお友だちのお誕生日会とひなまつり会をしました。 クイズ形式でひなまつりについて学びました。 給食やおやつもひなまつりメニューで最後まで楽しみながら過ごしました☆
-
年長組のお友だちは保育園生活最後の思い出にこべっこランドへ遊びに行きました。 ネット遊具や戸外でおもいきり身体を動かしたり、楽器遊びやカードゲームなどをしたりして楽しみました。 愛情弁当も会話を弾ませながら、喜んであっと・・・
-
0歳児~年中児は雨天の為、園内でお楽しみ会をして過ごしました。 異年齢でグループに分かれ、宝探しをしたりお弁当バスのお友だちを見つけたりしました☆ お家の方が作ってくれた愛情弁当もホールや保育室にシートを広げ、友だちや保・・・
-
今年度最後の大きな行事が行われました! 0歳児~年長児まで舞台上に上がって保育士や友だちと一緒に歌や手遊び、鍵盤ハーモニカなどを披露しました♪ 緊張や不安の表情もありましたが、出番を終えると達成感を味わった誇らしげな表情・・・
-
1.2月のお誕生日のお友だちのお誕生日会と豆まきをしました。 節分の日の豆まきや恵方巻などについてペープシアターを通して学びました。 その後、赤鬼青鬼の登場に涙する姿もありましたが、幼児クラスのお友だちは一生懸命「鬼は外・・・
-
12月生まれのお友だちのお誕生日会とクリスマス会をしました。 保育士のサンタさんが登場!と思ったら本物のサンタさんが大きなプレゼントを持って登場し、大喜びのこども達☆ たくさんの玩具やおやつのプレゼントをいただきました♪
-
1歳児~年長児クラスのお友だちが物語の役になりきって劇遊びを行いました。 台詞や歌、動きなどを繰り返し行ったことで自信を持ってお家の方の前で披露していました☆ 涙したり緊張したりするお友だちもいましたが、最後には保育士や・・・